韓流ドラマ 世界的ヒットの秘密

韓流ドラマが好きで結構見てますが、この間NHKで韓流ドラマのヒットの秘密みたいなのをやっててなかなか面白かった。ヒットの秘密は、

1.多産多死のビジネスモデル 監督、脚本家をいろいろ組み合わせて、生物進化のように多数で多様なドラマの中から選別していいドラマを選んでいる。

2.評価基準をちゃんと決めている。例えば、今の時代このストーリーが受け入れられるか?人が何に感動し、悲しむか?今は学問の世界で扱う社会問題を扱う。

3.コンテンツ主体のビジネスモデルにしている。制作会社は下請けでない、日本のIT業界も下請け構造のままだといいものはできないよね。

4.ウェブトゥーン オリジナルのウェブアニメを自由に変更することを可能にしている。IT業界でいうオープンソースです。

これじゃ日本のドラマは勝てないなと。。そのままIT業界でも適用できそうです。ちなみに私の好きなドラマは、「私の解放日誌」、「私のおじさん」、「六本木クラス」等です。

 

 

NFTが変えるデジタルコンテンツの未来

ITコーディネータという資格の研修で、「NFTが変えるデジタルコンテンツの未来」というのを受けました。

最近はやりのWEB3関係の内容ですが、定年後に時間ができたら遊びでいろいろ試してみたいなと思います。いまだ法的な整備が必要なようですが、理解するには習うより慣れろで何か自分で買ってみることでしょうね。いろいろ試したいと思います。

ベイビーブローカー

映画ベイビーブローカーを見ました。よかったです。もう一度見に行こうかな。

是枝裕和監督の、家族を考えさせる映画ですが特にソンガンホとIUの列車での会話が印象に残っています。

少し趣は異なりますが、小津安二郎の東京物語を思いだします。

私の解放日誌 

Netflixの韓ドラ「私の解放日誌」が終了してしまいました。結構気に入ってたドラマなんでロス感があります。主人公のミジョンは最後に解放されてよかったです。最後にみせたあの笑顔は解放されたんでしょう。で、何から解放されたの?というのが考えさせられるところです。以下私の感想ですが。。。

キラキラした人生でない平凡な毎日を送っているミジョンは、「自分探しして、自己実現する」的な考えに違和感を持っていたが、最終的に今や定番となったそんな新自由主義的な考えでなくてもいいと気が付いたんだと思います。そんな他人の考えに縛られていた自分からの解放です。よかった。

同じ脚本家の、マイ・ディアミスター(私のおじさん)もお薦めです。